忍者ブログ
コブやモーグルについて思ったことをダラダラとつづっています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


尾瀬岩鞍のコブ











首都圏から日帰りで行けるスキー場の中では、間違いなく滑りごたえ No1 でしょう。
スキー場の規模、斜面のレイアウト、バリエーションとも申し分ありません。
ただ、人気があるため、ちょっと混むのが難点。

リフト代が一日券が土曜日、休日 4800 円、日曜、平日 4600 円はかなり高いかな、と思います。
人気があるのでスキー場側も強気の料金設定です。
以前はスノーボード禁止のスキー場だったため、現在でもスノーボーダーより、スキーヤーの比率が高いのもこのスキー場の特徴です。


コブ斜面
コブ斜面は4つもあります。
その日の雪の状態や気分によって滑るコブ斜面を選べるのがうれしいところです。

ぶなの木コース
岩鞍ぶなの木コースのコブ











1番人気のこぶ斜面です。
ゴンドラを下りて裏側の西山ゲレンデにあります。
急すぎず、ゆるすぎず、適度なコブ斜面が約 600m ほど続きます。
コブのライン、形状も整っていて、モーグル的に滑るにはもってこいです。
リフト待ちはあまりありませんが、斜面が結構混むのが難点。
人が多いので、なかなかコブのラインを通して滑ることができません。

岩鞍ブナの木コースのコブ_上部から











※ 2011~2012シーズンは、節電のため、西山ゲレンデのリフトは動いていなかったため、ブナの木コースは滑れませんでした。2012~2013シーズンはブナの木コース沿いのリフトは稼働するようなので、ブナの木コースのコブを楽しめそうです。よかったです。





リーゼンコース
スキー場正面にドーンとそびえるコブ斜面です。
高速リフト利用なので回転は早く、この斜面をくりかえし滑っていると2時間でヘトヘトになります。
斜度は「ぶなの木」より若干急です。
コブの形は整っているのですが、上部は狭く、下部は広いので、ラインが途中で途切れたり、曲がってたりすることがあります

岩鞍リーゼンコースのコブ














チャレンジコース上部

岩鞍チャレンジ コーズ上部のカベ











40度近いカベです。
降雪後は最高のパウダーゾーンになります。
急なため、コブの形状は横に振られており、直線的には滑りにくいです。
基礎系の滑りに適したコブ斜面です。

チャレンジコース下部
岩鞍人工モーグルコース











チャレンジコース下部に人工モーグルコースがあります。
ちょっと斜度がゆるすぎなので、私はあまり好きではありません。
デラがけされるので、コブがあまり深くならないのがいいところです。
前半が緩斜面で、後半に行くにしたがい、斜度が急になっていくという、モーグルコースとしては珍しい斜度設定です。
エア台もあり。


整地
フラットな斜面も関東 No1 の充実ぶり。
ワイドでロングでねじれの少ない整地がたくさんあります。
岩鞍の整地されたコースは条件がいいので、スピード感覚が麻痺してしまい、いつのまにかスピードが出すぎてしまっています

こんな条件の斜面がいたるところにあるスキー場は、めったにないでしょう。
岩鞍_整地













アクセス

関越沼田インターから約40分~1時間ほどかかります。
路面に雪があるとさらに時間がかかります。
周囲には他にも多くのスキー場があるので、交通量が多く、ときどき渋滞することもあります。

途中に小さな峠が1つあるだけなので、道はそれほど険しくありません。
ただしスキー場入口はかなりの急勾配で、降雪後は難所になります。
沼田まで帰る途中に「吹割の滝」があり、帰りに立ち寄るのも悪くないです。


積雪量
標高が結構高いので、そこそこの積雪があります。
だいたい12月の半ばから 4 月の第1週いっぱい頃まで滑れます。
雪の多い年では4月の第2週まで滑ることができます。
3月の春分の日を過ぎると、リフト代が安くなったり、駐車場が無料になったりするので、この時期お勧めです。

駐車場
週末は 500円かかります。
ゲレンデの近くの第一駐車場に車を止められなかった場合は、スキー場までの距離がかなり遠くなってしまいます。各駐車場か
らスキー場までの送迎バスがでているのですが、気軽に車に戻れなくなってしまうので、できれば早めに到着して第一駐車場を確保したいところです。

 


温泉

片品温泉
帰りはスキー場の出入り口から坂を下ったところにある、片品温泉の温泉宿で温泉に入れてもらうのがいいと思います。
だいたい500円位だと思います。
片品温泉は、スキーやテニス、または尾瀬の観光を目的に来る人がほとんどで、温泉はオマケのようなイメージがありますが、
ここの泉質は結構好きです。
温泉は無色透明無味無臭で、最初はあまり特徴を感じませんが、石鹸で体を洗ったあとに、もう一度温泉にはいると、ヌルヌル
スベスベした感触にかわります。


老神温泉
120 号で沼田へ向かう道すがらに老神温泉があるのですが、こちらの温泉宿の日帰り入浴は全体的に高めのところが多いようです。(1000円位)


望郷の湯
帰り道の 120 号沿いで、沼田インターまであともう少しの場所にある日帰り温泉施設です。
人気があり、いつも混んでいるので、最近は行かなくなりました。

望郷の湯
群馬県沼田市白沢町平出1297番地 


大きな地図で見る




お勧めの晩飯

トミタ
帰り道、120号の沼田インターから高速に乗る直前に、とんかつ屋が何件かあります。
その中でも有名なのが「トミタ」で、沼田周辺のスキー場に行ったときの夕食はここがお勧め。
スキーが終わり、温泉にも入って、最後の締めのとんかつ定食は至福のひと時。
とんかつは言うに及ばず、味噌汁、ごはん、サラダやキャベツの千切りに至るまで、すべておいしいです。

ロースかつ定食 1310 円
ヒレかつ定食 1410 円


1f7a72b1.jpeg












P1010078.jpg











トミタ
群馬県沼田市下久屋町767-7

大きな地図で見る





おわり

◆目次はこちら











PR
- HOME -
目次
INDEX

下の各項目からもご覧いただけます
コブの滑り方
■ 脚は少し曲げておく
■ 目線は重要
■ かかと加重を重視
■ スタンスと前後差
■ 基礎スキーヤーがモーグル的に滑るには
■ 吸収動作を長くキープ
■ モーグルのストックワーク (1)
■ モーグルのストックワーク (2)
■ モーグルのストックワーク (3)
■ スイッチバック
■ 背筋を伸ばす
■ 秘技!! スライド&ジャンプ
■ 吸収動作が必要なわけ
■ 吸収動作によるスピードアップ
■ 1つの動作で吸収と先落としをする
■ 吸収はヒザを意識する
■ 吸収動作による前後のバランスの調整
■ 吸収を行わない滑り方
■ 肩の逆ローテーション
■ ダブルストック
■ 縦の溝コブで減速
■ コブの溝でスキーをたわませる
■スキーの先落としと関節の動き
■吸収と伸ばしのタイミング
■ 足首の角度とポジションの関係
■ 左右非対称のコブとスライド
■ レベルによるストックワークの違い
■ スキーの先落しの角度とスピードコントロール
■ 静かなストックワーク
■ ボール状の凹みを通るライン
■ 外側の肩を下げる動きについて
■ スキーの縦の動きと練習について
■ コブ初心者 (1) どこを通る?
■ コブ初心者 (2) フォールライン方向にずらす
■ コブ初心者 (3) 上体をフォールライン方向にキープ
■ コブ初心者 (4) 脚のかまえ
■ コブ初心者 (5) それではコブを滑ってみよう・前編
■ コブ初心者 (6) それではコブを滑ってみよう・後編
■ コブ初心者 (7) スキー板と練習するコブ斜面
■ 春の巨大コブを省エネで滑る方法
■ 滑り方によって変化する谷回りと山回り
■ コブ中級者への道 (1) プロペラと逆ひねり
■ コブでおじぎを防ぐには
■ コブ中級者への道 (2) スライドする方向を変える
■ コブ中級者への道 (3) コブでスキーが開いちゃう
■ 上体を前に移動させる
■ コブ頂点のポジション
■ 基本ポジション
■ コブの滑り方で変わる前傾角度
■ 腰と下っ腹の意識
■ 先落としにトライしてみよう Part 1
■ 先落としにトライしてみよう Part 2
■ コブの衝撃に強いポジション Part 1
■ コブの衝撃に強いポジション Part 2
■ 腕の構え
■ コブで動きを止めない滑り Part1
■ コブで動きを止めない滑り Part2
■ ストックワークと腕の動き
■ コブに乗り上げていくところの脚の動き
■ コブを片足で滑ってみる
■ 重心とスキーの回転
■ パウダーとコブの共通点 Part 1
■ パウダーとコブの共通点 Part 2
■ スキーのたわみでコブから受ける衝撃をやわらげる
■ 負の連鎖 Part 1
■ 負の連鎖 Part 2
■ 負の連鎖 Part 3
■ 負の連鎖 Part 4
■ テールジャンプ Part 1
■ テールジャンプ Part 2
■ テールジャンプ Part 3
スキー場
ブログ内検索
お問い合わせ
メッセージはお気軽に
Powered by 忍者ブログ | [PR]