忍者ブログ
コブやモーグルについて思ったことをダラダラとつづっています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「スポーツの後の冷えたビールが最高!! ビールのためにスポーツをしているようなもんだ!!」
このようなことを言っていた友人を、まじめにスポーツに取り組んでいた私は、少し軽蔑していたように思います。

でも最近は、スキー場で夕方3時頃になって疲れてくると、スキーより終わった後の温泉やレストランに気分は行ってしまってます。

スキーの後の温泉。いいですねぇ~。
晩飯もスキーの後はおいしく感じる。
スキーに行く楽しみの半分くらいは、スキー後の温泉とレストランにあるようなもんだ。

ビールのためにスポーツをしていた友人と結局は同じなんだな、と最近気づきました。


◆温泉
スキーが終わって、温泉にドボンと浸かります。
日本人で本当によかったぁ~。と思う瞬間。

モーグルって激しいスポーツなので、けっこう汗をかいて、滑っているときはあまり寒く感じません。
でも、肌の表面はわりと冷えていて、温泉に入るとジンジンと心地よい熱さが伝わってきます。


温泉にじっくりと浸かれば、明日以降の筋肉痛も少なくなるし、
温めて血行を良くすれば、疲れがとれるのも早いです。
でも、温泉にはいっているときはそういうことは考えないで、地球から湧き出るお湯に身をゆだねてボーッと無心になっているのが好きです。

これが正しい日本のアフタースキーって感じです。


◆レストラン
温泉から上がってさっぱりしました。
のぼせた体に、冷たい夜風がさわやかです。
この時点で既に半分できあがってます。

さてさて、アフタースキー第2章はレストラン。
だいたい、あのスキー場の帰りはあそこっていうお気に入りのレストランがあります。
時々、きまぐれで新しいレストランを開拓するのもいいですね。

普段の生活では、カロリーオーバーの食事は、食べていて罪悪感があります。
この罪悪感がおいしさを少なからず減らしてしまいます。

でも、さんざんスキーして疲れた後は、カロリーを使い果たしています。
だから今夜は羽目を外しても大丈夫。
筋肉の修復のためにも、こってりした料理をがっつり食べます。
もちろん、おいしさも普段よりアップ。

スキーして、温泉入って、おいしい料理をたらふく食べて、
これで完全にできあがり。
これ以上ない幸せを感じます。(←単純なヤツ)


◆帰り道
お酒は飲みません。
だってこれから車の運転があるからね。
日帰りスキーヤーのつらいところ。

帰りの車の運転は、なんか気分がいいです。
体は疲れているけど、気分的にチャージが完了した感じです。
明日からまた東京のいつもの生活なんだけど、来週もスキーに行けるように頑張ろうって思います。



おわり


◆目次はこちら







PR
- HOME -
目次
INDEX

下の各項目からもご覧いただけます
コブの滑り方
■ 脚は少し曲げておく
■ 目線は重要
■ かかと加重を重視
■ スタンスと前後差
■ 基礎スキーヤーがモーグル的に滑るには
■ 吸収動作を長くキープ
■ モーグルのストックワーク (1)
■ モーグルのストックワーク (2)
■ モーグルのストックワーク (3)
■ スイッチバック
■ 背筋を伸ばす
■ 秘技!! スライド&ジャンプ
■ 吸収動作が必要なわけ
■ 吸収動作によるスピードアップ
■ 1つの動作で吸収と先落としをする
■ 吸収はヒザを意識する
■ 吸収動作による前後のバランスの調整
■ 吸収を行わない滑り方
■ 肩の逆ローテーション
■ ダブルストック
■ 縦の溝コブで減速
■ コブの溝でスキーをたわませる
■スキーの先落としと関節の動き
■吸収と伸ばしのタイミング
■ 足首の角度とポジションの関係
■ 左右非対称のコブとスライド
■ レベルによるストックワークの違い
■ スキーの先落しの角度とスピードコントロール
■ 静かなストックワーク
■ ボール状の凹みを通るライン
■ 外側の肩を下げる動きについて
■ スキーの縦の動きと練習について
■ コブ初心者 (1) どこを通る?
■ コブ初心者 (2) フォールライン方向にずらす
■ コブ初心者 (3) 上体をフォールライン方向にキープ
■ コブ初心者 (4) 脚のかまえ
■ コブ初心者 (5) それではコブを滑ってみよう・前編
■ コブ初心者 (6) それではコブを滑ってみよう・後編
■ コブ初心者 (7) スキー板と練習するコブ斜面
■ 春の巨大コブを省エネで滑る方法
■ 滑り方によって変化する谷回りと山回り
■ コブ中級者への道 (1) プロペラと逆ひねり
■ コブでおじぎを防ぐには
■ コブ中級者への道 (2) スライドする方向を変える
■ コブ中級者への道 (3) コブでスキーが開いちゃう
■ 上体を前に移動させる
■ コブ頂点のポジション
■ 基本ポジション
■ コブの滑り方で変わる前傾角度
■ 腰と下っ腹の意識
■ 先落としにトライしてみよう Part 1
■ 先落としにトライしてみよう Part 2
■ コブの衝撃に強いポジション Part 1
■ コブの衝撃に強いポジション Part 2
■ 腕の構え
■ コブで動きを止めない滑り Part1
■ コブで動きを止めない滑り Part2
■ ストックワークと腕の動き
■ コブに乗り上げていくところの脚の動き
■ コブを片足で滑ってみる
■ 重心とスキーの回転
■ パウダーとコブの共通点 Part 1
■ パウダーとコブの共通点 Part 2
■ スキーのたわみでコブから受ける衝撃をやわらげる
■ 負の連鎖 Part 1
■ 負の連鎖 Part 2
■ 負の連鎖 Part 3
■ 負の連鎖 Part 4
■ テールジャンプ Part 1
■ テールジャンプ Part 2
■ テールジャンプ Part 3
スキー場
ブログ内検索
お問い合わせ
メッセージはお気軽に
Powered by 忍者ブログ | [PR]